ふるさと納税

ふるさと納税が届きました。



5人家族なのでいつも頼むのは牛肉、豚肉、果物が多いです。



今回は3月に納税して8月に届きました。


佐賀県上峰町「九州産黒毛和牛切落2000g」

1万円の納税できたのが下の写真になります。


f:id:ienakakurasi:20180823073335j:plain

外箱も黒くてしっかりした箱に入ってます



f:id:ienakakurasi:20180823073535j:plain

冷凍のため箱から出した瞬間から曇りました

家族そろった時に食べたいと思います。





他にも届いたら、ブログで報告します。






では、また!


クレジットカードの活用

どうも、田舎暮らしサラリーマンです!



皆さんはどんなクレジットカードを使ってますか?


私は2枚のカードを使ってます。

主に使うカードは楽天カード(シルバーのやつ)で、公共料金を引き落としてます。

電気料金、ガス、CATVなど


月末には公共料金➕楽天市場でのお買い物でポイントが600〜800ぐらい付いているので、結構貯まります。


もう一つは、ポイントが1.2%付くリクルートカードを使ってます。

これは、携帯代の引き落としとナナコカードにチャージすると、チャージ分が30,000円分まで付くので利用しています。


以前は30,000円の上限はありませんでしたが、改悪になってしまいました。



ナナコカードをチャージしつて支払っているのは、固定資産税です。

これは今まで知らなかったんで今年からですが、ナナコカードで支払ってます。



ポイントを貯めるために、面倒でも行ってます。



皆さんも、ほかにいいポイントのため方知ってたら教えて下さいね。



では、また!




初ステーキタケルに行く

田舎暮らしサラリーマンです。



久々に東京に行ったついでに、会社の秋葉原によく行く同僚から、聞いていた美味しいステーキ屋に行ってきました。


その名前は「ステーキタケル秋葉原店」です。


昼間のランチセットランプステーキ250gで、ライス、サラダ、スープが付いて1,700円

しかも、ライスおかわり自由となってます。

f:id:ienakakurasi:20180821174832j:plain


塩コショウで焼き上げて味付けは、自分の好みになります。



テーブルのタケルのタレが絶妙で、おろした玉ねぎをかけて食べます。




また、裏メニューで店員さんに生ニンニクを頼むと持って来てくれるので、是非使って食べてくださいね!



では、また!

東京証券取引所の見学

お盆休みを利用して日本橋東京証券取引所に行って来ました。


簡単なアンケートに答えて無料で入場できました。


見学者もちらほらいたり、予約をして行くとガイドさんが案内してくれます。




テレビでおなじみの掲示板がありました。f:id:ienakakurasi:20180821172816j:plain


投資をしている方、株に興味ある方は一度行って見たら良いですよ!

f:id:ienakakurasi:20180821172841j:plain


昔は対面で取引してましたが、今はネットが繋がるからかあまり人はいませんでした。

f:id:ienakakurasi:20180821173214j:plain

新規上場する会社の人や話題の人が鳴らす鐘もありました。



また、機会があったらイベントがある時に見学に行ってきます。


では、また!


通勤時間

どうも!


田舎暮らしサラリーマンです。

四連休明けの通勤は辛いですね。



現在の職場までは電車で1時間かけて職場まで通ってます。田舎暮らしのため、立って通勤というのはないから、まだ、いいのですか



1日2時間は通勤時間ということで、ブログを見たり読書をしたりしてましたが、今後は自分の田舎暮らしサラリーマンブログ書いて行きます。



一年前までは、片道2時間かけて都内まで通っていました、8年の間良く通えたなぁと、本当に疲れましたよ。



そんな通勤時間があって、長期投資のブログにも出会えたんですよね。



通勤時間を充実させて行きたいと思います!




週末までの4日乗り切って行きましょう。




では、また

ユーザー車検

どうも!


7月13日にユーザー車検に行って着ました。

金曜日の午前中に済ませて、午後はウインドーショッピングと思って行ったら午前は予約がいっぱいで午後からになりますと受付に言われてガーン


書類だけは作成して、車検代と税金を収めました。

かかった費用は、

重量税32,800円

自動車検査登録印紙代400円  

自動車審査証紙代1,100円 

自賠責保険24ヶ月25,830円

でした。

意外と安いですよね。



ただ、9年乗って11,000㎞乗っていたので、ブレーキ検査のためフロントブレーキディスクは、交換をしています


午後になり、検査場に向かいました5回目のユーザー車検でしたが、検査員にはあまり経験がないことを伝えハザードランプを点灯しました。


初めはライト点灯→方向指示器→ストップランプ→バックライト→エンジンルームの確認→車台番号確認を検査員が確認して行きます。

あとは検査場では、排気ガス→ブレーキ性能試験→ライトの照度試験(ロウビーム、ハイビーム)→床下の点検→検査結果となります。


今回も無事に検査合格を頂きまして、車検証とフロントガラスに貼るステッカーを貰って終了となりました。



次回もユーザー車検にチャレンジして節約していきます。



意外と簡単ですし、検査場でも親切に教えてもらえるので節約したい人はチャレンジしてみてくださいね。



あと、車検の予約を事前にネットで行ってから行くことをお勧めします。





では、また。








国内債券

どうも!



国内債券は定番の個人向け利付国債(変動:10年)を保有しています。


定期的に購入するのではなく、余ったお金ができたときに購入します。



NISAがメインにしているので、中々増やすことが出来ないですね。




40代となり、国内債券を増やしてリスクを下げていくようにしていきたいです。


目標は全体の25%まで上げて行きたいです。




では、また